なるほどなるほど
なるほど
黒は納得いくアンティーク感が出た
次は茶色だな
古材のグレーにアンティークな色をプラスして新しい試みに挑戦
今までは自然に風化した木の色を大切にしてきたあまりに
並べた時の全体的なトーンの暗さが気になっていた
それを少しでも変えるために試行錯誤してきたがようやく一筋の光が見えてきた
流木や古木をのよさを細部まで見てもらうのは辺境シリーズ
鳥とか小さい白い家とか灯台とか
ようは流木や古木を大地に見立てた演出方法
これからは流木や古木をサブに回してメインのキャンドルや十字架を目出させる演出
これをする事で流木の荒々しさばかりに目がいかなくなる
キャンドルや十字架や手なんかの細部まで凝ったメインに目がいく事で
マクロの視点が生まれる
きっとこういう理論的な事も美大で学ぶんだろうな
よくわからないけど
自分で発見した事はダーウィン並みに嬉しい
0コメント