ドッキング

箱と辺境の共演


何か新しいものを作る時にパクってたら嫌だから一応調べる

このパクるは曲者で線引きが難しい

例えば知らずに同じようなものを作っていた場合


これは知らなくてもパクリのカテゴリーだと自分は思っている

でもこれにその作家の色がきちんと出ていたらどうなのか、、、


うーーん、、


難しくなってきた


他人の作品のある部分がとても良いと思い自分なりに取り入れる

これはどうか?


さらにややこしくなってきた


自分のフィルターを通せばパクリでなくなるのか?

アイデアは常にゼロからの出発じゃなきゃダメなのか?


自分がややこしく考えすぎなのかなぁ


じゃあ気持ちの問題?

、、、、


本人次第かな


クラフトフェアだって同じようなテイストの陶芸作家さんや木工作家さんが多い気がする

流行りや売れ線を意識した時点で似てくるのかな

みんな売れたいもんね



他人の作品を良いか悪いかは絶対言いたくない(言える立場じゃない)

好きか嫌いかは言うかもしれないけど

大切な事は何かをいつも心に語りかけて作っているつもりです


自分の良いが必ずしも他人の良いではない

あれ?

なんの話だっけ?



ああ、パクリ話ね


別に自分のがパクられたわけではないのでご安心を


これだけ変なもの作ればパクリだなんだの心配はいらない

けど変だ



売れないと思う