壺は取れるしドアも動くよ

いつもは木でできた小屋にトタンの扉

で、これは逆

新鮮


壺に細い枯れ枝なんか入れると何故かギャラリー風に変身します

こんなボロいギャラリーは流石にないか


昨日の三角屋根よりは片流れの方が好き

今回は奥行きも広めにしたから平屋感も出た


これ、屋根が取れるんですけど、物入れでどうでしょうか?


中に椅子とテーブルでも作ろうか迷ったけど
そうそう開ける機会もないかなと思って外側にポイントを置きました


でもなー

このタイプは売れないんだよなー

自分は好きなんだけど、なんだか売れないんだよなー

渋すぎるのかな、、


どちらかと言うと、セレクトショップに置くよりはギャラリー向きかも


作品感が強いというか、、


個人的にはいつもの小屋よりこっち派なんだけど、人気は断然前者


雑貨っぽいですもんね

わからないでもないです


こっちは通好みな作品だと思うので、本当に好きな人に買ってもらえそう


今回もどこまでやるか難しい作品でした


ジオラマ的な感じにどうしてもなりがちなので、どこで変化をつけようか


そこでモロッコ風で少しかわしたわけです

現実的な仕上げでもみんなが知らない世界を描けば非現実寄りになるかなと


次は屋根の形何にしようかな〜