ひと段落
本日制作最終日
小屋を5個作って無事に終わりました
明日大切に個展会場まで運ぼうと思います
かみさんが全部値付けと梱包と伝票を作ってくれてありがたい
いつもは厳しいノルマを与えてくるマネージャーでもあります
でも今日は、もうそのくらいでいいんじゃない?
って言うから逆に怖かったです
本人が色々疲れてるんだと思う
きっと自分に言ったんだと思う
そんな優しいわけないもん
さて、朝から夜遅くまで制作が続くブラック企業がようやくひと段落
さっき有名な洋菓子店のブラックっぷりがニュースになってたな
タイムカード押してから残業は当たり前って
パティシエの世界ってちょっと知ってるけどいい加減変わってもいいと思う
なんであんなにボロボロになるまで酷使されるんだろう
全く古い体質だ
まあ、自分1人の作家業はブラックとは言え気楽だからいい
好きでやってるわけだし、いいもん作ればお客さんに喜ばれるし
自分も嬉しい
程々に忙しいのがみんなの理想だと思うけど、なかなかそううまくもいかず
暇な時は嫌がらせかってくらい暇だし、忙しい時はコピーロボット欲しいくらい
だしね
どんな職業でもきっと一緒
ずーっと暇でもお金は入ってくる職業があってもきっと楽しくない
そんな職業あるわけない!って思いつつ何故か政治家たちが頭に浮かぶ
そうではない事を心から願いつつ、そうかもしれないとうっすら思う
お金とやりがい
これはもう義務教育できっちり教えた方がいいとずっと思ってる
個展前に何言ってんだろ、、俺は、、
もう少しマシな事書かなきゃ
では、あらためて
今回も楽しく全力で作らせてもらいました!
どうぞ皆さんに楽しんでもらえればと思っています
自分の作品が皆さんの暮らしの隙間にひっそり潜り込むことができたら
最高の喜びです
是非会場で手に取ってお気に入りをお家に連れて帰ってください!
、、、、、、
なんか選挙の演説みたいになってきた
胡散臭い
前振りが悪かったな
0コメント