省みる
近所の花屋さんのタマちゃん
売り物の花の上にどっかり
かわいい
最近作ったものの写真があがらないのでフォロワーどんどん減ってます
こわいこわい
作ってますよ、ちゃんと
たまには景色の写真だっていいじゃない
こちらのブログはほとんど誰も見てないから気負いゼロ
誰も見てないから好き勝手やれる
インスタより全然楽しい
お店のPayPay割引もそろそろ終わりで来月からが不安
人来るのかなぁ、、
12月はうちの地域は閑散期なのでダブルパンチで激減だろうな
結局こういう割引って良いか悪いかわからない
割引の時しか来ない客層って普通の時は来ないし
何がなんでもPayPayで支払うって言うお客さんを沢山見てきてちょっと疲れた
お得って怖いね
やっぱり普通に営業してるのが良かったりする
ガソリンスタンドのスタッフさんはみんな顔が死んでるくらい疲れてる
ご苦労様です
ネットの記事でビックマック指数というモノがあると読んだ
あのビックマック
全世界ほとんどあるマクドナルドのビックマックの価格がその国の
経済力と比例してるって言う指数らしい
日本はタイよりもブラジルよりも安かった
ちなみに自分はアポロ指数というのがある
あのアポロ
大好きで昔はよく買ってたんだけど、その金額がそのスーパーが
全体的に高いか安いか
の基準にしてる
いくらレジ前でポテチを安売りしてても騙されない
アポロの値段は嘘つかない
かみさんにそういうのある?って聞いたら
鶏モモ指数があるって言ってた
国産鶏肉のモモ100gあたりの単価は嘘つかないらしい
みんなあるよね
それぞれの指数が
でもお得を追いかけすぎるとせこい人間になりそうで程々にしとく
お得話を自慢げに言うのもやめなきゃな
0コメント