東京

昨日無事に納品

予想通り?少ない感じがする

もっと大きめの作品がいくつかあればよかったかな?

それとも高さがある作品があれば、、、、

と、いつも後になって思う


この辺も自分の個展の課題なんだろう


でも大きいって言っても、大きいのは売れにくいから作るのをためらってしまう


高さがある作品か、、


これをもっと考えてみよう


背が高くて、床置きできるような感じの何か



全体的に暗い印象は少し改善されたように思う

今、頭に浮かんでるのは真鍮を少しずつ取り入れていきたい


真鍮が増えれば全体の印象はグッと変わるはず

進化していかなきゃね



と、心のつぶやきでした




昨日はこの納品の後に、東京でお店の仕事が二つほどあって疲れた

東京には年々興味が薄れて、行きたい場所も行きたいお店も思いつかない

東京のどの街もどのエリアも散々行き尽くしたってのもあるし
服とか買わなくなったから行っても特にやることもない

古物屋とかエッジの効いたお店は行きたくなるけど
基本的に高いから買えなくて悔しい

東京に憧れすぎて上京して、大好きだった東京がいつのまにか
自分から離れてしまった

沢山買い物して、色んなカフェやご飯屋に行って、、と言ったサイクルを
繰り返していた

嫌いになった訳ではないけど、今はきっと地方巡りの方が楽しいからだと思う

色んな物、人、事が集まっている東京

新しい情報を見つけに足繁く通った東京

東京全体がセレクトショップのような存在だった


今、自分は誰かがセレクトしたモノに興味が湧かない(おそらく)

自分で見つけて、磨いてドキドキする事が楽しい


それが制作に直結してる部分もある


でもまたいつか東京の何かに惹かれて通う事があるかも知れない

一周回る事はよくある


いや、必ず回る


その時また違う感覚で東京を見れたら面白そうだなと思ってる


ブラタモリかじゅん散歩的な感じになりそうだなぁ