ラ、、ラ、、、ランドスケープ、、、、?
2日目
どうだったのかな
初日以降誰も来ないという悪夢にうなされた
そう、一級品の不安症です
そして、ふと壁の文字を見て、、、
そういえば今回はランドスケープってタイトルがついていたことに気づく
申し訳ないがすっかり忘れていた
ランドスケープ的な作品が多いからちゃんとマッチしてたからセーフ
ということで、、
テーマに沿う事ができないひねくれた奴です
みんながどんなふうに自分の作品のことを思ってくれてるか
ちゃんとわかった上でお伝えしたいのですが
決してミニチュアに特化した作家ではありません
ミニチュア好きの方から好かれることもよくあります
全然嬉しいです
そのほかにも色々作りたいタイプなので変なのもあります
今回はオブジェ作家と表記されていたのでその方が近いような気もしてます
何作家かは別に気にしてません
そもそも作家だとまだ自分ですら認識してません
できれば名も出さず活動したいくらいです
ひっそりとしていたいタイプなんです
だから在廊してもなんだかいたたまれない気持ちになって
壁の一部として消えてしまいたいくらいです(ハットリ君のように)
でも、礼儀として買っていただいた方には本当にお礼がしたいので
壁にならず頑張って声を出してます
自分が作った物を他の人が好きになってくれるという現象に
未だに不思議すぎてピンときてないです
こんな書くとダメ人間がバレるけど、、、
小さいモノが好きかは自分でもよくわかってないのですが
自分の器と比例してるような気がして
大きな物を作りたいのに(大きな器の人間になりたいのに)
作れないといったところでしょうか?
あと、昔はよく言っていたのですが、最近言ってなかったのでもう一つ
妄想癖は驚くほどありません
世界観があるみたいな事をよく言われるのですが(すごく嬉しいです)
空想好きでも文学好きでもなく、現実主義なオタク度もかなり低めの人間です
なので皆さまの想像力の方が全然凄いのでおまかせしてます
わかりやすく言うと自分の思いをそれほど作品にのせていません
作品のクセが強い分、気持ちだけは軽やかにしてるつもりです
わかりにくいですかね、、、?
まあ、それぞれの思いで見てもらえたら、それでいいってだけです
優しい皆さまが多いのでわかってくれてると思っています
0コメント