き、君たちも  お、大人になりな

奥田民生の息子が無性に聴きたくなってYouTubeで視聴

コメント欄にこの歌を作ったときにまだ独身って書いてあって
すげー!ってなって

近所の知り合いから駐車場はakippa がいいよって聞いて調べたら
すげー!ってなって

昨日Amazonで頼んだチェーンソーのやすりが次の日に届いて
すげー!ってなって


1日に意外と何度もすげー!ってなってるなって思った


でもなんだろう、、

すごいんだけど昔のすごいとは濃さが違うよね
(昔ばかりよく思うめんどくさい奴です)


昔はすごいことなんてあんまりなくて
ようやく出てきたすげー!にやたら感動してたっけ


いや


すごいをいつも待ちわびていた気がする

すごいを欲してたんだ


10代の頃なんてそれがほとんど音楽からやってきて
僕らの全てをかっさらっていった



今は電子のすげーが毎日のように溢れ出てるから
感動するっていうか、ふ〜ん、、って感じに近いよね



昔のすげーはやっぱりリアルで生臭くて心に響いた





時代だよ







この一言で全てを片付けられるのはわかってる


でもやっぱり


ブルーハーツをはじめて聞いた時のような衝撃をおっさんになっても
味わってみたい


外国行ってすんごいカルチャーショックを浴びても
カンヌで賞取った映画みても
コロナで世界がひっくり返っても



心が震えるほどの衝撃はない


人生でまだ2度しか衝撃を味わってないから
もう一回くらいどうしても浴びたい


脳天から雷が落ちるような衝撃を