いい木なのよ
縦の全体はこんな感じ
これを作ったきっかけはフレーム部のいい木が手に入ったから
着色なしの蜜蝋仕上げ
固くて加工はやや手こずるんだけどやっぱり重さもあるし
全体の雰囲気が違う
細めで茶系の硬い木ってほんとに探しても見つからない
ほんとにないから
これとは違う感じの彫り加工でいくつか作ったら
重厚感と深い色合いでアンティークっぽくなった
というか、こういうのがアンティークになった時にオーラが出るんだろうな
古っぽく意識しすぎるのも好きじゃないから
この木を色々使ってバリエーション増やしたい
で、枠ができてどうしようか悩んだ挙句
前にもやったボロサビトタンをはめ込んでみた
中身は別になんでもいいと思ってる
枠がいい木だからその良さを殺さなければなんでもいい
多分枠を白く塗ってもいい感じじゃないかな
うん
やってみよう
枠以外にこの木がいい感じになる作品増やそーっと
やっぱりいい材料って大事ね
0コメント