にわのわ 終了しました

2日間のイベントを終えて思った事をつらつらと


まずやはり、今回の1番不安だった事

値段が前回よりは上がったので、果たしてその値段でもお客さんに受け入れてもらえるかと言う事でした

前回はまだ作家活動を始めたばかりで、こんなもんでしょって言う値段をつけてました

でもこれが一年通してやってみるとこの金額じゃやりきれない事がわかり、灯しびとから上げていって 、みどりのクラフトでもさらに少し上がって今回のにわのわ を迎えました

値段を上げてのみどりのクラフトは想像以上に受け入れてもらえてホッとしました


にわのわ は去年はよく売れてやったーって単純に思っていたんですが、よくよく分析してみると売れ筋の単価が低い、、、

で、今回の結果から言いますと、やはり前回のようなポンポン売れるような感じは全くなかったです

みなさん金額を見て諦める方も多くいたと思います

自分としてもこれだけスルーされることは初めてだったので、正直こたえました

でも自分自身がやっていくにはこの金額は最低でも必要で、ここは自分にとっての1つの壁だと思って必死にこらえました

そして2日間終わって結果は、なんと前回よりも良かった

この収穫は大きかった

体感的にものすごく暇に感じてしまって、ちょっと落ち込んでたくらいですから

これで在庫も多少残り、もし来週もイベントがあったりしても出展できる余裕がある


ああ、そう言うことか


これで他のお店に卸したりできるって事か


1つずつ経験を重ねて体にしっかり染み込ませて次に進もうと思います


そんな経験をさせてくれたにわのわ に感謝いたします



次は初めて個店でやる企画展に参加します

きっとまた悩んだり納得したり、日々、勉強