11/21副音声

そうそう

こういう売れそうなの作らないと

って、心の中の声に耳を傾けてみると、売れそうなのよりも変なものを作りたいです


で、変なものが売れるものになれば一人前だと思うんですが、これだって変なものじゃんと言われればその通りな訳で、、

じゃあ変なものはどんなもんだ?ってなると、価値観は十人十色なので普通と変の境界線って曖昧なんですが、でもやっぱりみんなが思う変ってあると思うんです

その変が不思議と大勢の人が良い!ってなるものって一定数あると自分は思っています

100人位の人がいいじゃんってなると、どういうわけか世間一般的にもいいじゃんってなる変なものがあって、そう言う評価をされた変なものはもはや変ではなくなる

でも冷静にみるとやっぱり変

その変な感じがかっこいいんだよね〜

となる変なものはしたたかにそこを狙ってるからなんです


超突き抜けた変なものはしたたかさもクソもないですが


じゃあ自分はそのしたたかさを狙うのかと言われれば、そんな器用な事は出来ないので普通に変なものを作ります

だからあまり票が集まらない微妙な変なものを沢山作ります


境界線なんていらないですよね