次行ってみよ〜

最近とある特訓をしてます

ウェブで販売されてるモノで、写真だけ見てこれは売れてるだろうと
推測して実際の結果を覗く



見事に当たらない


え!?これが売れてるの?って結果ばかりです

これは需要を掴む特訓なのですが、雑貨屋でもある以上これは笑って済まされない


そしてこれは自分の作品にも当てはまる


今回の個展でもそうだった


間違いないと思っていたものが売れてなかったりしていて、これは
需要と供給のズレがあるなと

需要ばかりを気にして作っているわけではないのですが、ある程度は売れ筋は
分かってくるので外れると凹む

最近は特に狙って当てにいってる(自分的に訓練)ので、当たる精度は上がっているはず
なのですがそう簡単ではないようです

当てにいってるのは雑貨屋の経験値がとても役立っていると思っていて
客観的になれる視点が二足のわらじを履いているメリットかなと思っています

でも致命的な事があって、雑貨屋として売れるものもそんなに当たってない


ダメだコリャ