2019.12.28 12:08今年も終わろうとしてる振り返り好きのはずがあまり振り返る気がおきないそんなことより良いものを作りたい手を動かしたい曖昧に見えてる何かを知りたい1つ1つ、日々、やり続けることではっきり見える日が来るのだろうかわからないけど無駄ではないと思う今日、知り合いが初めて自分の作品を見たのに...
2019.12.28 10:0312/28副音声これまでもこれからもオブジェ一筋ですやっといい使い方ができましたインドとかの雑貨でありそうな感じで気に入ってます丸い物体は企業秘密なので買っていただいた方にひっそりとお教えします1つ1つの積み重ねでやっと納得できるものができるのかなと強く思いました
2019.12.27 09:2412/27副音声脱線かもしれませんが、こういうのを経てまたいつものに戻る何か新しいものが出来ると思いたい楽しかったです久しぶりに木を何も使わなかった針金とサビトタンこれフレーム的なものがあれば商品化出来そう、、、、いや、、売れないな
2019.12.26 13:2412/26副音声かなり似てますいい感じです需要があればいいんだけど、本物の方が安くなっちゃうどうなんでしょう?ずっと枯れませんって言っても本物もドライなんで変わりませんマニアック好きの人がいる事を願ってますうちのお店はキャッシュレス還元の対象店舗なので販促ツールが国から送られてくるんですが、使え...
2019.12.25 10:5612/25副音声去年のクリスマスはケーキでした今年はトナカイクリスマス限定スピンオフです最近スピンオフが多くないですか?って思われるかもしれませんが、自分的には一回限りのモノと、もしかして新作でいけるかもの違いはありますので区別ははっきりしてますそれとは別に個人的ブームがあるので、それはそれでそ...
2019.12.24 10:1112/24副音声なんかジブリみたい〜ってそういう事いう人、うちのカミさんがすごく嫌ってるはずが、最近意味もなく使ってくるのでイラッときますだってジブリ作品1つも見たことないくせに、、、クリスマスにはジブリでしょなんとなくP.S. 自分の作品はシルバニアファミリーみたいってよく言われま...
2019.12.23 02:0112/23副音声折坂悠太とイ・ランの調律って言う歌がしびれるyoutubeでみれますので気になる方は見てください切なく深く救われる音楽に求めてるものは救いなのか立体物にそれはできない絵にはそれが少しはできる気がする置物に救われるそんな事が出来るのだろうか音楽より多くの人の心を掴むのが難しいのはわ...
2019.12.22 08:0612/22副音声飛んでるだけではない躍動感を少し意識してみる鳥も少し大きめ鳥じゃない動物も作ってみたいな作ってる時はすごくいいかも!と思ってるんだけど、日が経つにつれそうでもなくなるのはなんでなんだろうあんまり良くないなってお蔵入りになったのが5年後くらいに見たら、なかなかいいじゃん!ってなるの...
2019.12.17 11:0512/17副音声流木を使ったので難しいところはあったんですが完成しました前に流木で作ろうと思ったんですが、その時は流木独特の雰囲気が橋には使いたくなかったのでやめましたでも今はすんなり受け入れて作れました不思議です橋は3種類くらい作り置きしておこうと思います何気にこの舟気に入ってます襖の骨組みの...
2019.12.16 14:0912/16副音声こうやって違う感じのを適当に作って、新しいシリーズが生まれるので広い心で見てくださいねこれは悪くはないかなと思いつつも一味足りない土台が野暮ったいか鳥がペラペラすぎるか、、でも良いところもある気がする、、どこかはよくわからないけど、、、
2019.12.15 11:3712/15副音声この辺境灯台は舟と鳥とセットでいかがですか?とお勧めすると割と高い確率でセットで買っていただけますいやらしい作戦ではないんです本当に合うのでお勧めしてるだけなんですとかなんとか言って次から次へと付属作品が増えてたら突っ込んでくださいねもうないような気はしています、、今のところ家や...