2022.09.29 21:18悪いことばかりじゃないうわー!やっちまったよ!まさかのフロントガラス破損、、最近車検も終わったばかりで車関係の出費が多かったそしてこれもう泣きそう完全に自分が悪い小屋用の木がなくなったので、いつもはもらったり拾ったりなんだけど今回は買ってしばらく雨晒しにしておこうと思い長めでやや太めの木を、、ギリギリ...
2022.09.26 13:14よう来たななんか動物の写真ばっか最近は特に動物が好きでよく観察する様になったこんな感じで見られるとこっちが観察されてる気がするほほう、人間かまったく、数ばっかり増えて困ったもんだちなみに甲府の動物園のチンパンジーなんだけど園内改装の為4年半お休みらしいその間動物たちはどこに行くんだろう、、...
2022.09.22 04:54何故なんだろうね先っちょだけつけて涼んでるってかこれ、緑亀じゃないのか?デカすぎ公園の池に放流しちゃダメだね話変わって最近の若い奴は、、、、って程若い人に接してないからわからないけど、たまーにお店に来る若いお客さんと話して思う事はみんな良い子だなぁって自分の若い頃と何が違うかなぁと思い返すと、時...
2022.09.19 14:44カワセミのホバリングを見ました自分が使う材料は最近買うことが多くなった昔は収拾物や貰ったものだけを使っていたけど、それだけではうまくいかないいわゆる端材というものはもらったり拾ったりもできるんだけど今のご時世買わなきゃいけない事も多い先日、石の彫刻家の方とお話してたら、昔は端材なんていくらでも貰えたらしい引っ...
2022.09.15 13:09目標50匹今日はお店の仕入れでとある民芸店へ沢山の素晴らしいフォークアートをみて心が潤った店主とも少し語らうもう一家族でしか作っていないペルーの民芸や、1人しか作っていないブリキのオブジェなど貴重な話も聞かせてもらった「もうどんどん無くなっていくのよ」どうやら世界中で同じ現象が起きているら...
2022.09.14 14:32愛すべき線の歪み先日とある雑貨屋さんで買った、アフリカ?なのか南米系なのかわからないけどアルマジロ(多分)です木彫りはいいんだけど、マジックらしき絵付けが大胆すぎるフォークアートコレクターとしてはもう少しだけ頑張って欲しかったけど線の歪み具合に1票!という事で購入木は軽いので彫りやすそう最近何か...
2022.09.10 13:53本物のカオスをご覧あれき、、、きたない、、、掃除しなきゃ、、、もう訳がわからん状態だ何かに使えるかもしれないって言う何かは何年後なのか何かの為に材料を集めて置いておくのも仕事の内だけど流石に整理くらいしなきゃヤバいね工房見学受け付けようかな、、、そしたら絶対綺麗にする!が、しかし!見学に値するものが何...
2022.09.07 14:12大きく息を吸ってゆっくり吐き出す昔聞いていた桑田佳祐の孤独の太陽と言うアルバムがSpotifyに入ってたサザンはあまりピンとこなかったけどソロは割と好きだったこのアルバムを聴いてた頃は高校か、、、何かに不満を抱えて過ごしていた青春時代は反社会的な歌ばかり探して聴いてたな桑田の巻き舌で歌われる和製ロック、新鮮だっ...
2022.09.05 13:38石英はガラスの原料になったりするらしいです顔をどうやって固定しようか悩んだ石と鉄、、石英は割と脆くバラッと剥がれる事もあるビスで固定しようか、、、いや、抜ける可能性があるじゃあエポキシ樹脂の接着か、、、これも落としたりしたら衝撃で取れる可能性があるやっぱりワイヤーでぐるっと固定かなそれでも不規則な形の石から外れる可能性が...
2022.09.04 13:16鳥のウン棒の部分を金属ではなく木で挑戦洒落っ気を匂わせてみた流木で鳥作ってる人もいるからどうかと思ったけど、まあいいかいい木があった時しか作れなさそうだしそういえば前に作った白鳥と同じ路線だなこっちは頭を彫り出してるからちょっと違うけど最近庭に黄色い野鳥が頻繁に来ると言うか、なつきまくっ...
2022.09.03 12:30サンバー車検に出したら色々部品消耗でかなりの金額になった2年で五万キロ乗ってたらしいかなりのハイペースだという事は8年くらいで買い替えと言う計算になる怖い怖い、、、ついでに免許の更新もしてきた人生初のゴールド免許!結構嬉しい次の更新が5年後だしねちなみに今回の代車はギアの軽トラ代車として...