2023.06.26 14:40無難な自分を打破するには何が必要?シンプルに皿にしようか脚つけて展示台にするか迷った挙句壁掛けキャンドルオブジェにしてしまったなんだかもったいない気がするこれと流木を合わせるってのもクセ強めでいいかも本当は鏡でも埋め込みたいね〜自分でカットして貼るだけのペラペラのシート鏡なら出来るか左が鉄刀木で右がブビンガブビン...
2023.06.22 14:14欠品中かわい〜なんて手を出すと痛い目にあうぞ!売るつもりもないスプーンを沢山作ったらなぜか心が満たされて、そろそろ売るもん作るかってなった売れるもん、良いもん、そんなばっか追いかけてたらそりゃ疲れるよね余裕ないじゃん、自分どこに売ってますか?余裕えーと、、、日本にはちょっと欠品中でして...
2023.06.19 14:57目標100本イメージは必ずついて回る無我夢中でも一心不乱でもイメージはつきまとってくるそれは経験の数や今まで見てきた自分史の中から生まれる既視感から引っ張り出されたぼんやりした画像のようなものイメージは頭の中で生まれるそれとは別に手が動くという本能があるその手の動きを信じてみるそこにイメージ...
2023.06.17 13:56いい木なのよ縦の全体はこんな感じこれを作ったきっかけはフレーム部のいい木が手に入ったから着色なしの蜜蝋仕上げ固くて加工はやや手こずるんだけどやっぱり重さもあるし全体の雰囲気が違う細めで茶系の硬い木ってほんとに探しても見つからないほんとにないからこれとは違う感じの彫り加工でいくつか作ったら重厚...
2023.06.13 13:05再開する!直売所片付け中とにかく足の踏み場もなかった状態まずは散乱してる流木を隅に無理矢理集めてディスプレイのような雰囲気にして誤魔化すってか、もうこうするしか方法がないその他の材料もあるからそれはひとまず置いておくそうつまりついに直売所を再開しようかな、、、、と、、この前のクラフトフェア...
2023.06.12 14:08クロス思考サビ鉄でいい感じの十字架に使えそうな材料がなかなか手に入らなくなってきたなので自分で作ることにこれはホームセンターにもよくあるワイヤーメッシュを使ったコンクリートの中に入れたりするやつなのかなその中でも1番細いのを買ってきてペンチでカットそのままでは材は丸いのでヤスリで四角に削る...
2023.06.11 14:49土台がうまくいったインスタと似てるようで違う作品展示台って事にしたうまく使える人に買って欲しいアクセサリー作家さん、、いかがでしょうかあと焼き菓子屋さん、、、スコーンとか、、平らじゃないってどーなの?ってなったけど、それすらいいって言ってくれる人を待つきっといるはず先日久しぶりに甲府時代に通ってた...
2023.06.09 14:20総評 最後に最後に最後くらいちょっとは前向きに作家活動を本気ではじめて6年経ったはじめた頃はどんな景色が見えるか楽しみで仕方なかった自信があったわけではないけど不安はなかったここまでの活動を客観的にみてなんだ頑張ってるじゃないかそう思う自分らしくなるべくストレス感じない程度に縮こまりながらも...
2023.06.08 14:51総評その3毎度お馴染み、朝礼の図こちらをめっちゃみてる人がいる、、、、私はその右の下向いてスマホいじってるダメ男ですだってこの朝礼で1人ずつ作家の名前を呼ぶんだけどこれって必要かな、、、って、、、、、生意気言ってすみませんそのくらい我慢しますで開催中に会場をぐるぐる2周くらいしましたすごい...
2023.06.07 21:30総評その2さてさて何が人気だったかうーーん、、特にないのよね〜写真後ろにある羊の放牧とかは完売した完売したって言っても3個しかないからねキャンドルリースも完売したけど4個だしとにかく早い段階で完売したものはないじゃあ逆に売れなかったものまずウミウチワ個展では結構人気なんだけどどうしたんでし...
2023.06.06 12:53総評その1今回のフォーメーションいつもより棚を減らして板パネルをぶら下げた壁掛け作品が多かったからどうにかして面がほしくてぶら下げたんだけどかなり大きな面積を占める事に後から気がついたただ白く塗っただけのパネルはシンプルでいいんだけどなんか物足りない気がするこれからもきっと壁掛け作品は多い...
2023.06.05 12:45芽生え終わった、、、なんだか濃すぎて、しかも一瞬すぎて記憶が、、、目指せ完売!は残念ながら実現せず(当たり前)たった一日だったけどめちゃくちゃ頑張ったよずっと手伝ってくれたかみさんもありがとう!また何回かに分けて総評していくんだけどとりあえず終わったばかりのこの感じを書き留めておきます...