2020.11.29 12:47舟は難しいなぁ成長したのか、、、よくわからないですその当時にはなかった技術や表現方法は多少増えましたそれでも当時のモノにかなわない場合もあるどっちみち大したものは作れてはいないけれど、、だから確実に成長しましたって胸を張って言えるところまでいきたい昔の作品は恥ずかしくって、、、そんなふうに確実...
2020.11.26 00:28なるほどなるほどなるほど黒は納得いくアンティーク感が出た次は茶色だな古材のグレーにアンティークな色をプラスして新しい試みに挑戦今までは自然に風化した木の色を大切にしてきたあまりに並べた時の全体的なトーンの暗さが気になっていたそれを少しでも変えるために試行錯誤してきたがようやく一筋の光が見えてきた...
2020.11.24 14:17毎回ドキドキオンラインクリスマスオンライン第二弾あれ?第三弾だっけ?まあいいやまた少し納品があったりでなかなか数が増えないもっと多く出したんですけどなかなかどうしてそれにつけてもキャンドルが完全に定番化したのが嬉しいです今回の黒いキャンドルスタンドの色を変えてみました変えたというか、カーボンの粉という...
2020.11.19 06:00その他物と物を接合すると言うのが自分のものづくりの一つのテーマになっている気がする接着剤でつけるのか、釘でつけるのか、ネジでつけるのか、磁石でつけるのか組み込んでつけるのか、針金でしばって固定するのか、、、臨機応変に使い分けてるけど、溶接、ろう付けにはいってないそこにいくと出来る範囲も...
2020.11.16 13:39クリスマスオンラインはじめまーす昔は1日10個目標なんて言ってたけど今や5個も出来ない一個っていう日も結構あるこれはどうしてだろうと分析してみるとまずクオリティの問題がある昔のような軽いノリでの完成がどうしても出来なくなったこれは自分自身の問題が強いです毎日作っていれば自然とそうなるのは当たり前なのかもしれない...
2020.11.11 11:15バカポジティブ硬い木だった、、、でも硬くて重たい木はいいしかし選挙カーがうるさい私に力を分けてください!って、悟空か俺が分けて欲しいわ一本道でノロノロ運転して、追い抜く時に目があっただけで応援ありがとうございます!って、、頭大丈夫ですか?選挙中はマリオの無敵状態にでもなったつもりでいるんだろう...
2020.11.07 13:37辺境の群これでまた手元の在庫が無くなった早く自分の直売所だけでも増やしたいなそうこうしてるうちに次の納品があったりしてなかなか増えないとてもありがたい事です一方で思ったよりも数を作れないことが判明しつつあります沢山出来て沢山売れると言う成功の方程式があるとすればそううまくはいかないらしい...